元気が出る方法3選

忙しい毎日が続くと、どうしても疲れがたまってしまい、『なんとなく、元気が出ない』
『テンベーションが上がらない』とおもう方もいらっしゃると思います。

みなさんは、どんな事をしてリフレッシュしていますか?

今回は、私なりの『元気の出る方法』を3つほど紹介していきます!!

1、体を動かす

2、好きな曲を聞く

3、美味しい物を食べる

「最近、元気が出ない」「気持ちをリフレッシュしたい」という時の参考にしてください♪

疲れを吹き飛ばす、元気が出る方法

①体を動かす

Processed with VSCO with c7 preset

私は、週4〜5日で走ってます(*´꒳`*)
体を動かして汗をかけば、気分もリフレッシュされていきます。

適度に身体を動かすことは、私達の身体にとっての何よりのご褒美です。

そして、モチベーションが上がり自然と、明日への活力になるのです٩( ‘ω’ )و


②好きな曲を聞く

邦楽も好きだけど、元気をつけたい時には、洋楽を聞いてます!

邦楽だと、歌詞の意味をじっくりと聞いてしまって、疲れてしまうけど•••

アップテンポでリズミカルな曲だと、音楽のパワーでいつの間にか心がスッキリして、
元気になるのです٩( ‘ω’ )و


③美味しい物を食べる

元気の源!!美味しいご飯!!

いつもと違うちょっと贅沢なお店に足を運ぶとワクワクして、テンション上がりますよね!

そして、普段よりちょっといい食事!リッチな雰囲気に心が満たされるのです٩( ‘ω’ )و

体の内側からパワーがモリモリとわいてきますよ♪


明日も頑張る為にも、自分を大切にしてあげてください。
一番は、好きな事をとことん楽しむ事です!!

自分の気持ちに素直になることが、元気が出る第一歩ですよね(*´Д`*)

2021/10/24 更新

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です